FxCop Integrator 2.0.0 RC 版をリリース

FxCop Integrator 2.0.0 の RC 版をリリースしました。CodePlex のプロジェクトサイトからダウンロードできます。RC 版では 11/11 にリリースしたベータ版に加えて、以下のような機能を追加しました。MSBuild タスクの提供MSBuild のコード分析カスタムタスクを提供しました。Visual Studio からオンデマンド実行する時と同じように、コード分析設定ファイル (CodeAnalysisConfiguration.xml) を読み込み、全く同じロジックでコード分析を行います。MSBuild タスクは FxCop Integrator をインストールするための VSIX ファイルとは別に、独立したインストーラで提供しています。つまり、Visual Studio がない環境にもインストールできます。CI 環境に MSBuild タスクだけインストールし、デイリービルド時に FxCop Integrator と同じ設定でコード分析を行わせることも可能です。MSBuild タスクをインストールすると、%PROGRAMFILES%\MSBuild\FxCop Integrator\FxCopIntegrator.targets が作成されます。プロジェクトファイルに<Import Project="$(PROGRAMFILES)\MSBuild\FxCop Integrator\FxCopIntegrator.targets" />を追加してターゲットファイルをインポートし、MSBuild のパラメータに/p:FxCopCmdPath=FxCopCmd.exe のパス /p:EnableCodeInspectionOnBuild=trueを指定すれば、ビルド後にコード分析が実行されます。ちなみに/p:MetricsPath=Metrics.exe のパス /p:EnableCodeMetricsCalculationOnBuild=trueを指定すると、コードメトリクス計測も実行できます。FxCop Integrator 2.0.0 Beta 2 の「ビルド時のコード分析」機能も、内部的な仕様が変わります。2.0.0 Beta 2 までは、FxCop Integrator のオンデマンドコード分析…