2011年に翻訳した記事の一覧
去年の実績の振り返りということで、2011年に翻訳したInfoQの記事をまとめました。
- CassandraSF2011で発表されたCassandraのインデクシングガイドライン
- しばらくFxCop Integratorの開発に力を入れていたので、2011年の最初の頃は全然翻訳をやっていませんでした。翻訳復帰が、今まで使った経験がないこのCassandraの記事。Cassandraのことを色々と調べながら翻訳したので、結構時間がかかりました。
- ASP.NET MVC 4のロードマップ
- ASP.NET MVC自体の勉強も兼ねて応募。
- Webブラウザのリリースサイクルに対する企業の反応
- 引用が多くて結構苦戦した記憶が...
- これまでのAPIドキュメントを変えるMasheryのI/O Docs
- LINQ to Objectsのためのインタラクティブエクステンション
- Microsoft Dynamics AX 2012における、多くの互換性を損なう仕様変更(Breaking Change)
- エンタープライズ・アーキテクチャの話は、自分の知識が開発系に比べて不足していることもあって、いつも時間がかかっています。勉強にはなるけど。
- Java 7のホットスポットVMで発生するループバグの詳細
- Webは暗号化されるべきか?
- Kevin Montrose氏が語るStackExchange APIの歴史と失敗
- 引用文が分かりにくくて、参照先の文章を色々と読みながら翻訳した記憶があります。
- MicrosoftはEntity Frameworkのリリースペースを落とし、セマンティックバージョニングを採用する
- JProfiler 7: プローブ、スレッド、ヒープインスペクション
- アジャイル2011カンファレンスの概要
- C#、ScalaのシンタックスをベースにしたJavaのラムダ式
- CEPはSOAに貢献できたのか?クラウドに貢献することは可能か?
- 期待の//Build/セッション
- Sencha Touch 2とはどのようなものか
- JavaScriptに並列処理機能を追加する、IntelのJavaScript拡張機能が明らかに
- Windows Runtimeサポートや非同期メソッドなどの、C#とVB.NETの新機能
- Windows Runtimeの設計の詳細
- Javaの未来についてのNeal Gafter氏とのディスカッション
- 苦手なインタビュー系の記事(しかもかなりの長文)だったので、かなり大変でした。
- Riak NoSQLデータベース: 利用事例とベストプラクティス
- 2012年 - それは好景気が戻ってくる時だ
以上、合計22記事を翻訳しました。
ざっと見返してみると、やはり口語表現というか、日本の中学校とか高校で習うような文法に当てはまらない文章は未だに苦手だというのがよくわかります。インタビュー形式の記事とか、ブログの引用を多用している記事は、かなり苦労したのを思い出しました。
この辺はやっぱり色々な文章を読んで、経験を積んでいくしかないんだろうか。
Comments
Post a Comment